タイトル

患者さま・一般の方はコチラ

新入局員募集

医局の紹介

教育システム

ブログ

受診をご希望の方へ

医局へのアクセス

リンク集

プライバシーポリシー

精神科領域専門医研修プログラム

医局紹介MOVIE

医局の紹介

カテゴリ

お知らせ

治療活動

学会、研究会

日々の出来事

September 09

ベナン共和国、エチオピア訪問

 2018年7月31日〜8月8日の日程で、川嵜教授と増田がアフリカのベナン共和国、エチオピアの2カ国を訪れました。日本からは関西医科大学の木下利彦教授、奈良県立医科大学の岸本年史教授をはじめ、6人の医師が参加しました。今回の訪問は、在ベナン・エチオピア日本大使館の招待で、医務官の先生方を中心としたご助力により実現しました。

 現地では大学病院の精神科を視察し、日本とアフリカの精神科医療について双方が講演を行いました。増田は日本の精神科教育・研修制度について、川嵜教授が福岡大学精神医学教室についてそれぞれ発表しました。川嵜教授は個別にTV取材を受けるなど、現地の方にも大変興味を持っていただきました。

 2020年度の日本精神神経学会には、ベナン・エチオピアの精神科医師を招待し、シンポジウム等開催する予定となっています。今後も当精神医学教室は世界各地の医療者と交流を続けていきます!
                                    (文責:増田将人)

date : 2018/09/09

cate : 日々の出来事

July 15

Mr. SimoPekko Salminen Studies in Our Department


Mr. SimoPekko Salminen has visited our department through the IEMSA (International Federation of Medical Students' Association) program from July 2nd, 2018. He is a medical student from Finland.

He came to learn about Psychiatry and clinical practice. He will participate in several activities at Fukuoka University Hospital until the end of July. He will also visit other four facilities in Fukuoka-City in this program.

It is a very excited experience for us to invite foreign people and study together!

(Nobuaki Eto)

date : 2018/07/15

cate : 日々の出来事

July 12

留学生との日々


梅雨も明け、いよいよ夏本番の日差しが照りつける今日この頃。
今月は、フィンランドからの留学生(医学生)が当医局に学びに来ています。

まだ母国の大学でも臨床実習は始まっていないとのことですが
モチベーションが高く、医学を学ぶことそのものに誇りをもっており
我々の指導から学ぼうという意欲がひしひしと感じられます。

先日は、当院の緩和ケア回診に同行してもらいました。
フィンランドでは緩和ケアに熱心に取り組む医療者が多く、
システムも整っているために、国外から学びに来る人もいるそうです。


まだ母国での実習をしていないため、彼も詳しい部分は知らないようでしたが
近い将来に日本で見たことを少しでも役立てて欲しいものです。

医局員にとっても、7月は刺激的な1ヶ月になりそうです。

(文責:大串)

date : 2018/07/12

cate : 日々の出来事

April 01

平成30年度スタート

平成30年4月より医局長になりました衞藤暢明です。
明日から新たに8人の新入局の先生を迎え、1年がスタートします。また、箱田浩介先生(福岡大学筑紫病院)、永野健太先生(福岡大学病院デイケア医長)が助教として教育スタッフに加わります。
今年度は、当医局が第71回九州精神神経学会を担当します。皆で力を合わせて、さまざまな活動に取り組んで参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

date : 2018/04/01

cate : 日々の出来事

March 11

春を待つ

厳しい寒さも少しずつ緩み始め、春の足音が聞こえてきました。
年度末の慌ただしい時期でもありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

先日の記事で紹介していた、
初めての試みである医学部2年生の基礎医学実習が先日終了しました。
限られた時間の中で得た研究成果を、最終日には現役医師に負けず劣らず、
堂々とした立派なプレゼンテーションで披露していました。
5名の学生全員が好奇心に溢れており、我々も大変刺激を受けた1ヶ月でした。

臨床・研究・教育をバランス良く行っていくことをモットーにしていますが、
特に教育に関しては、教えたことがdirectに跳ね返ってくる感覚があります。
それが我々のモチベーション向上に繋がることを、改めて実感しました。

毎年のことですが4月からは新体制となり、新しい医局員を迎えます。
当科は、入局1年目は必ず大学病院勤務となっており
指導医のもとで精神科の基本をじっくり学ぶことができます。
これからも充実した教育体制をとり、さらに活気のある医局にしていきます!

そんな当科の雰囲気を知りたい方は、是非とも見学にお越しくださいね!

(文責:大串)

date : 2018/03/11

cate : 日々の出来事

« 前へ

1

2

3

4

5

次へ »

最後へ »

  Copyright © 2010 Department of Psychiatry, Faculty of Medicine, Fukuoka University  All right reserved

pagetop