September 06
第8回日本スポーツ精神医学会
9月3日〜5日に、福岡大学において第8回日本スポーツ精神医学会を主催いたしました。
特別講演では、スポーツジャーナリストの二宮清純氏をお招きして、
「プロスポーツ選手のメンタルヘルス」というタイトルで
興味深いお話しを聞くことができました。
その他には、メンタルヘルス運動指導士講習会や、実技演習も含めたフットサル大会も行われました。
フットサル大会では、乾監督指導のもと、福岡大学サッカー部の協力をいただき、この場を借りまして感謝申し上げます。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/09/06
cate : 学会、研究会
August 23
松木邦裕先生をお招きして
8月20日金曜日には、医局に松木邦裕先生(京都大学教授)をお招きして
「摂食障害の精神分析的アプローチ」というタイトルで
ご講演していただき、大変わかりやすい内容で、勉強になりました。
講演のあとは、懇親会でしたが、西村教授との昔話が盛り上がり、
現在の精神科臨床との違いに驚かされました。
ちなみに、西村教授が病棟医長だったとき、松木先生が副病棟医長だったそうです。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/08/23
cate : 学会、研究会
August 14
BSLワークショップ
8月13日は医局内で、M5BSLワークショップを行いました。
若い先生や研修医の先生方からも意見が出たので、
これからもより魅力的な精神科BSLを提供できたらなあと思います。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/08/14
cate : 日々の出来事
August 07
マッチング
8月6日、第1回のマッチングの面接があってました。
いっぱい福大に来てほしいなあ。
私が研修医のころは、そういう制度がなかったから
今の学生や研修医は大変そうだなと思います。
みなさん暑さに負けず、がんばってほしいものですね。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/08/07
cate : 日々の出来事
July 30
医療安全管理院内教育
7月29日、福岡大学病院の全職員を対象とした
医療安全管理部主催の院内教育で
私、田中謙太郎が
「不穏・せん妄における向精神薬の使い方」という演題で発表しました。
これから入院患者も高齢化になり、
せん妄の患者さんも増えていくものと思われます。
しっかり対応していきたいですね。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/07/30
cate : 日々の出来事