May 12
精神保健指定医取得に向けて
我々の医局では、若手の先生に精神保健指定医の資格を取得してもらうために上級医が指導しています。
レポートを提出する予定の先生たちと指定医が集まって、提出レポートをチェックする会を定期的に開催しています。
ときにはわいわい雑談しながら、集中するときはビシっと。
メリハリのある勉強会です!!
(医局長:田中謙太郎)
date : 2014/05/12
cate : 日々の出来事
January 14
医局年始研究会
ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
平成24年になり、1月6日と13日と2日間の日程を使って、医局の年始研究会を行いました。
年始研究会というのは、すべての医局員(新入局員を除く)が昨年の研究や症例などの成果を、医局でプレゼンテーションする会です。
ケースレポートや研究報告、実践報告など内容は様々で、どの発表も興味深く、各先生たちの発表スキルの高さが伺えました!!
これらの発表は、それぞれまとめて年度末に研究論文集として、冊子にする予定です。
それでは、最後になりましたが、今年も福岡大学精神医学教室をよろしくお願いします!!
(ブログ責任者:田中謙太郎)
date : 2012/01/14
cate : 日々の出来事
November 22
平成23年度第2回医局説明会
11月14日月曜日に平成23年度第2回医局説明会を行いました。
お忙しい中、各地から多数のご参加をいただきました。
ありがとうございました。
少しでも福岡大学精神医学教室のことを知っていただけたらうれしいです!!
なお、今年は新採用の医師(助手)の締め切りが去年より1カ月早くなっています。
皆様、お気を付けください。
ひとりでも多くの先生方と、精神医学について学び、そして切磋琢磨していけたらと思っています!!
(ブログ責任者:田中謙太郎)
date : 2011/11/22
cate : 日々の出来事
June 03
今日の勉強会
6月3日金曜日、今日の勉強会は
作業療法士の吉田哲也先生が、「うつ病休職者を対象とした集団認知行動療法の効果検討」の抄読、
上田伸英先生が「Efficacy of Duloxetine Cognition,Depression,and Pain in Elderly Patients With Major Depressive Disorder:An 8-Week,Double-Blind,Placebo-Controlled Trial」の抄読、
永井宏先生が、双極性感情障害の症例発表を行い、今までの治療を振り返り、今後の治療について活発に検討いたしました。
(ブログ責任者 田中謙太郎)
date : 2011/06/03
cate : 日々の出来事
May 24
ブラインドサッカー日本選手権 その2
そのブラインドサッカーの大会中に、精神障がい者のフットサル大会であるスカンビオカップのエキシビションマッチも行われました。
同じ障がい者の行うスポーツとして、少しでも注目をされるようにご協力いただきました。
スカンビオカップでは、福岡大学病院デイケアと福間病院デイケアのメンバーの方たちがプレーを行いました。
ブラインドサッカーやスカンビオカップなど、スポーツを通して社会に発信できればいいなあと思いました。
今回、スカンビオカップのエキシビションを行うにあたり、第10回日本ブラインドサッカー選手権B1大会実行委員会の皆様をはじめ、アビスパ福岡、有限会社チャイルドライク&スポーツその他関係各位にこの場を借りまして心より感謝いたします。
(ブログ責任者 田中謙太郎)
date : 2011/05/24
cate : 日々の出来事