April 08
今日の症例検討会
金曜日の夕方は、症例検討会をしています。
今日は、あるケースについて議論をしました。
入院担当医だけでなく、心理士や作業療法士からも活発な意見が出て、改めてチーム医療の重要性を認識させられました。
このケースは、チーム医療を実践している福岡大学で幸運にも快方に向かいましたが、やはり医師だけではいい方向には絶対ならなかったと思います。
福岡大学は、チーム医療を臨床の場で実践し、患者さんと向き合っています!!
新年度になりましたが、福岡大学では随時見学者を募集しています。
少しでも興味を持たれた方は、遠慮なくご連絡してくださいね!!
(ブログ責任者 田中謙太郎)
date : 2011/04/08
cate : 日々の出来事
March 12
東北地方太平洋沖地震
東北地方で甚大な被害がでています。
まだ余震や津波に警戒が必要とのことです。
我々も何かできることがあれば労は惜しみません。
少しでも被害が広がらないことを今は祈るばかりです。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2011/03/12
cate : 日々の出来事
February 18
今日の勉強会
2月18日の医局勉強会(研究会)は、2つの抄読と1つの症例検討でした。
抄読は、中野由加里先生が、
「Two-year outcome of MCI subtypes and aetiologies in the Goteborg MCI study」
高岡ひとみ先生が、
「Illness risk following rapid versus gradual discontinuation of antidepressants」
を行い、症例検討は、本田洋子先生の担当患者についての検討でした。
それぞれ活発な意見交換がされました。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2011/02/18
cate : 日々の出来事
December 06
乳幼児精神医学
12月3日金曜日の医局抄読会は、通常の抄読に加えて、西村教授が「乳幼児の精神医学」というタイトルでレクチャーをされました。
内容は、マンガを使い、とてもわかりやすいもので、聞いていた前期臨床研修医の先生がたにも非常にわかりやすく、好評でした。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/12/06
cate : 日々の出来事
November 09
医局説明会&食事会
11月8日月曜日、平成22年度医局説明会&食事会がありました。
おかげさまで、多くの先生方のご参加いただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
前期臨床研修医の先生は9名(男性4名、女性5名)、福大医学部5年生が2名参加してくれました。
遠くは埼玉や横浜から参加いただき、うれしい限りです。
みなさんと来年度、一緒に仕事ができることを心から望んでいます。
(医局長 田中謙太郎)
date : 2010/11/09
cate : 日々の出来事