当教室では、臨床力を第一として、研究,教育もできるバランスのとれた精神科医の養成を目指しています。
新臨床研修制度導入以降の医師が医局員の半数近くを占めるようになり、身体科を経験した医師が珍しくありません。大学病院ならではの身体合併症を持つ患者さんも多く、他科でのキャリアを生かせる職場です。
当教室は、患者さんと向かい合う臨床を重視した精神医学教室として、特に全国的に知られ、人間性豊かな精神科医を目指し、多くの教室員が努力する明るい現場です。
当教室は、生物-心理-社会モデルに基づいた精神医学を実践し、臨床を重視した精神医学教室です。
精神療法を重視した高い臨床力の修得に加え、研究・教育に積極的に携わることにも力を入れています。福岡大学の特色を生かし、多岐にわたる研究がおこなわれています。
臨床力を第一として、研究、教育もできるバランスのとれた精神科医の養成と、人間性豊な精神科医の育成を目指して多くの教室員が努力しています。