BLOG_NEWS
お知らせ
【精神分析的セラピー外来】の案内
福岡大学病院の精神神経科では【精神分析的セラピー外来】を行っています。
対人関係の問題、ご家族との葛藤、生き方の問題でお困りの患者さんがいましたら、じっくりと自分のこころを見つめる精神分析的セラピーがお役に立てる可能性があります。
「精神分析的セラピー」とは、こころに思い浮かぶことを自由に話しながらセラピストと面接する治療です。自分のこころを深く見つめ、振り返ることで、自分らしく生きやすくなることを目標としています。
週1~4回の頻度で、時に数年に渡って続ける長いセラピーですので、始める前には質問票に記入の上、4回ほど実際の面接(アセスメント面接)を体験していただきます。その上で精神分析的セラピーを続けるか、セラピストと話し合います。
(場合によっては、他のセラピストを紹介することもあります。)
ご興味のある方は精神科外来スタッフにお尋ねください。
セラピー外来 (PDF)