BLOG_MEETINGS
学会・研究会
第28回日本精神保健・予防学会学術集会に参加しました
2025年11月1日・2日に長崎県長崎市の長崎大学医学部良順会館にて第28回 日本精神保健・予防学会学術集会が開催されました。当医局からは堀 輝 教授と浅田 遼が参加し、 それぞれ下記の発表を行いました。
シンポジウム:統合失調症リハビリテーションの最前線:臨床への応用と展望
堀 輝:精神科リハビリテーションは集団と個別化どちらが効果的か?
ポスターセッション
浅田 遼:統合失調症のリカバリーは寛解状態と比べ一部の認知機能に違いがある
本学会は統合失調症をはじめとした精神障害の予防に関する実践・研究を中心としていますが、今回の大会では統合失調症のみならず、認知症やうつ病の予防・治療に関しても多角的な視点から議論が行われていました。日常の臨床では治療や再発予防といった視点が多くなりがちですが、「予防」といった観点から捉える重要性を改めて認識する機会になりました。
(文責:浅田遼)