BLOG_MEETINGS
学会・研究会
BPCNPNP2025合同年会 参加報告
2025年11月13日(木)から15日(土)にかけてBPCNPNP2025(第47回日本生物学的精神医学会・第35回日本臨床精神神経薬理学会・第55回日本神経精神薬理学会)合同年会が京都で開催されました。会場となった国立京都国際会館は、宝ヶ池公園や修学院離宮など、豊かな自然と歴史的文化財に囲まれた静穏な環境に位置しており、学術的な議論に集中できる理想的な場所でした。
本年会では、精神疾患および神経疾患における生物学的基盤、ゲノム解析、評価尺度の活用、診療ガイドライン、薬理学的介入など、幅広いテーマに関する講演・シンポジウムが展開されました。各分野の第一線で活躍されている先生方による熱意ある講演を通じて、臨床と研究の両面において極めて実践的かつ刺激的な学びの機会となりました。
当医局からは堀教授をはじめ、菅原、飯田、北井、廣田、浅田、鈴木、大川の計8名が参加し、シンポジウム、一般演題、ポスター発表など多様な形式で積極的に発表を行いました。各発表では、日々の臨床経験と研究成果を融合させた内容が多く、他施設の参加者との活発な意見交換も行われました。
また、学会前日の11月12日には「精神神経薬理学専門医認定試験」が実施され、北井・浅田の両名が受験し、見事合格を果たしました。当教室は2022年に日本臨床精神神経薬理学会より専門医研修施設として認定されており、今回の合格は日頃の研鑽と教育体制の成果として、教室全体にとっても大きな喜びとなりました。
本年会で得られた最新の知見と、専門医資格取得という成果を糧に、福岡大学病院精神医学教室は今後も、研究・臨床・教育のさらなる発展に向けて一層尽力してまいります。
(文責:北井 良和)